オーストラリア、パース
ペールエールとはビールの種類。上面醗酵のビールは、現在主流である下面醗酵のビールに比べて、香り豊かで個性豊かな味をつくることができる。そんなペールエールのおいしいビールが飲めるとは、思ってもいなかった。
ここフリーマントル地区には、パースからフリーマントル行きの船に乗ってやってきた。フリーマントルには、歴史ある街並みが残るカプチーノ通りがあり、おいしいと評判のレストランは海辺にある。
海辺のレストランから少し離れたところに、そのビールを造っている工場があった。それはレストラン兼用のビール工場で、天使が描かれたマークが目印。リトルクリーチャーズとは天使という意味。少し赤みがかった色は、ウイスキーのような琥珀色。ガラスで区切られた壁の奥には醸造タンクが置かれ、目の前でビールが造られている。
まずはペールエールを注文すると、目の前にあるサーバーからグラスに注がれる。適度に冷えたビールが差し出される。代金を支払い、はやる気持ちを抑えてテーブルにつく。そして、ゆっくりとひとくち目を飲む。
うまい。ほのかな甘さは酵母の甘さ。深みのある味わいとすっきりとした飲み心地の、このビールには、苦さはない。造りたての新鮮さがこの味を生み出すのであろう。あまりのうまさに一杯目を飲みきる前にもう一杯注文した。
5/69